6月に入り北海道も緊急事態宣言が解かれ、以前の日常に僅かですが戻りつつあります ただ油断は大敵です 自粛ムードが終わった今から、特に日常生活に気を配らなくてはいけないと思っています 今週発行するニュースレターでも書きましたが、現存する中国最古の医学書『黄帝内経』に疫病対策(伝染病)に対する興味…
まもなく3月も終わりですね 今回のコロナウィルスの状況下で、様々な不安、不便なことが続いています 最近商工会議所や市内の経営者の方々と話する機会が多いですが、軒並み経営状況が思わしくないようです 公共の施設もほど休館で今までの当たり前が機能できなくなってきています 身近なところだと子供達も休…
11月は大忙しで過ぎていきました。 異業種の経営勉強会や鍼灸院の経営アドバイスなどで九州入りしたり、地域のお灸教室やイベントに参加し、なかなかハードでした。 しかし、その間も本田先生や研修バイト生がしっかりとナツメ堂を運営してくれ、はじめて休診にすることなく外に出ることが出来ました。 …もちろ…
もう雪を目にするのも時間も問題ではないでしょうか^^; 日に日に寒くなるこの時期ですが、ナツメ堂ではご来院してくださる皆さまが少しでも快適に過ごせるよう心掛けていきます! というよりもボク自信がかなりの寒がりなので、もう常に院内は暖かくしておきたいと思っています^^; 新しい店舗に移りはじめて…
新店舗に移転してから3ヶ月! 8月に入りまして、やっとやっとこの空間にも慣れて来た感じです^^ ただひとつ気になっていたことといえば、夕方になると自宅である二階から帰宅して来た子供たちのドタバタ音が聞こえてくること(~_~;) うるさいので当然クレームになるかと思ってましたが、『子どもの足音が…
新店舗オープンに向け本格的に動いているクボです。 毎日、もうどれだけ時間があっても足りないくらいな感覚。 ちょうど釧路から恵庭にやって来た六年前に似ています。 引っ越し、店舗の工事、開業オープン、息子の小学校入学、娘の保育園入園など… もう思い出したくないですが(笑)、あの頃…
トップページに戻る
2021/1/13
2021/1/7
2020/12/30
2020/12/23
2020/12/19