
鍼灸院で体質改善ができる5つの理由
体質改善って自分でできるの?
体質改善というと、これまでに何かしらあった身体の不調が改善へ向かうというイメージがありますね。
体質改善したいという思いはあるけれども、いったい、何をどのようにしたらいいのかわからないという方が多いのではないでしょうか。
「よく寝たはずなのに、疲れが残っている」
「食事に気をつけているのに痩せない」
「季節の変わり目に絶対に体調を崩す」
「夏でも羽織るものが手放せない」
「便秘ぎみでいつもおなかが張っている」
「朝、いつも鼻がムズムズしている」
病院受診というほどの不調ではないけれども、身体の小さな不調をどうにかしたい、でも、自分ではどうにもできないと、当院にいらっしゃる患者さんが増えてきました。
鍼灸院でできる体質改善とは
疲れ、ダイエット、冷え性、便秘ぎみ、妊娠、アレルギー症状は、体質改善によって効果が表れやすくなるといわれています。
鍼灸院で体質改善ができる理由が5つあります。
1基礎代謝を上げる
2痩せやすい身体を作る
3ストレスフリーの身体になる
4「冷え」知らずの身体
5毎朝スッキリ快腸生活
どのようにできるのか、一つ一つ説明していきましょう。
1基礎体温を上げる
鍼灸による治療で、基礎体温が上がり自然妊娠することができた方や生理不順や生理痛から解放された方がいらっしゃいます。
施術後の血行促進が、リラックス効果や自律神経の安定になりホルモン分泌の改善にもつながったことで、基礎体温が上がってきたといえます。
2痩せやすい身体を作る
ダイエット目的で痩せたい方には、太っている原因がむくみなのか、食生活なのか、生活習慣による姿勢のゆがみの原因の筋肉のコリなのか、体質なのかを明らかにしたうえで、その原因を改善するための身体へのアプローチを鍼灸で行います。
鍼灸治療を継続して続けることで、痩せやすい身体へと変化していきます。
3ストレスフリーの身体になる
現代社会はストレス社会といわれるほどですが、鍼治療によってストレスホルモンの伝達を抑えることができます。
鍼灸治療は血液の流れやリンパの流れを促進することでも知られています。
身体を温め、気を緩めることがリラックス効果を生み出すのです。
過労やストレスで疲れた心や身体を整えリフレッシュすることでストレスを感じない身体に近づきます。
4「冷え」知らずの身体
女性に最も多い末端冷え性。
夏場なのに、一枚羽織らないと体が冷えるという方も少なくありません。
冷えは、筋肉のコリやむくみの原因にもなります。
(実は、顔の筋肉にもコリがあるのですよ。気になる方は、「顔の筋肉にもコリがある」もお読みくださいね。)
鍼灸治療によって体の末梢神経を改善させ、血液の循環を良くしていくことで身体全体の体温を上げていき、冷え性改善となるのです。
5毎朝スッキリ快腸生活
自律神経は、自分の意識ではコントロールできないので、鍼灸で自律神経に働きかけ、内臓が正常に運動できるようなきっかけづくりを行います。
鍼治療で、消化器官でもある胃や腸の運動をコントロールし、消化吸収をスムーズに行えるようになり、腸内環境がしっかりと整うことで快腸生活を送ることができるようになります。
以上、鍼灸院でできる体質改善の5つの理由でした。
当院では、患者さんの身体の症状に合わせた施術をご提案いたします。
お問い合わせ・ご予約はこちらをクリックしてください。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
ナツメ堂 久保大輔

ナツメ堂久保

最新記事 by ナツメ堂久保 (全て見る)
- 恵庭、美容鍼といえばナツメ堂の美容鍼の効果とは? - 2023年3月25日
- 骨盤の歪みで巻き肩に? - 2023年3月11日
- 僕ら治療家に出来ること - 2023年2月18日