今日から実践!年末年始に乱れがちな胃腸を整える簡単ケア
今年も残り1ヶ月となり、周りが少しずつクリスマスやお正月の雰囲気になってきています。
特に12月に入り北海道は雪が降りクリスマスの雰囲気が増してきました。
ウチの子供たちもプレゼントに何をもらおうか、お年玉で何を買おうかと色々と思い巡らせているようです^ ^
コロナ禍以来今年あたりから、また元のような忘年会、新年会なども増えているようですね。
お客様からも、以前のようにみんなと飲めることを楽しみにしている。そんな声をお聞きします。
今回、胃腸に負担をかけることなく、大いに年末年始を楽しめるように!
そんな思いを込めて、胃腸を整えるコツについてお伝えしていきます。
「脾」は消化吸収系統の中枢として大切な臓器
人間は食事をしなければ生きてはいけませんが、その食事を通して体に取り入れられた栄養分を「気血水」という形に整え、全身に行き渡らせる非常に大切な作業。
それを五臓六腑の中の「脾」が行っています。
この脾の働きは血の漏出、臓器の保持、唇と口、などと関連があります。
ですから脾の機能が低下すると不正出血、胃下垂、味覚の変化、口の周りに出来物が増える、涎が多くなります。
胃腸を労わるおすすめの養生法
胃腸を健康に保つためには、普段から「腹八分」を心がけることが重要です。
とにかくこれ大事です!
また東洋医学ではそれぞれの臓腑が感情、心情にも影響を及ぼすと考えます。
ここで言うと脾は思い悩み過ぎると、胃に不調をきたします。
…悩み事があるときに食欲がなくなるのは、まさに脾の働きが損なわれているからにほかなりません。
ですから気持ちをリフレッシュさせる時間を意識的にとることもまた、「養生」の一つになります。
注)あまりにも食欲不振が長引いたり、体重が減少し続けたりするケースは悪性腫瘍など重大な疾患が隠れている可能性があるので、病院受診を勧めます。
症状別お悩み解消方法
【過食、胃もたれ】
イライラしたり思い悩みすぎると脾の機能が低下し、過食を引き起こします。
それによって「痰湿」と呼ばれる不要物が胃腸に停滞し、胃もたれを引き起こします。
→紫蘇や大根など香りが良く水分代謝を促す食材がを摂る。耳にある神門ツボや足三里ツボが良い。
【便秘】
便秘の目安は不快感がなく短時間でスッキリ排便できる、お腹のハリなど日常に不快感が無いかどうかになります。
→間食を控え食事時間のリズムを保つ。朝一番の冷たい水を飲んで排便を促す方法は脾胃の負担大。
・お腹のハリやゲップを伴う気滞タイプ:太淵
・スッキリ排便できず残便感が残る気虚タイプ:合谷
・コロコロ便で女性に多い血虚タイプ:血海
・乾燥して硬い便。暑がりで口渇がある実熱タイプ:豊隆
【下痢・軟便】
排便した後は比較的スッキリしますが、胃腸の不調が原因なので根本から体質改善を変えていくことが重要です。
→朝食は暖かく消化の良いものを、昼食は栄養価の高いもの、夕食は量を少なくする。
・便秘となることもある。易疲労でやる気も出ない脾胃虚弱タイプ:陰陵泉
・緊張したり不安な場面で下痢をする。胸脇苦満を伴う気滞タイプ:太衝
・食べ飲み過ぎが原因。便は悪臭を伴う湿熱タイプ:中脘
【ゲップ・おなら】
脾胃の気の流れが停滞したことによって起こる。
→ストレス発散、運動を心がけ腸の蠕動運動を改善する。油っこいもの、辛いもの、ナッツ類は控える。太淵はゲップに、大腸兪はお腹のガス抜きに効果的。
【口臭】
食事の不摂生とストレスが原因。
→胃熱が発生する刺激の強いものや香辛料を控え、逆に香味野菜やミント類を摂って気の巡りをよくする。アゴにある天容ツボで唾液調整をし口臭予防する。
【吐き気】
気持ち悪さを引き起こす直接的な原因は水湿など不要な水分ですが、脾胃虚弱や気滞が関連している場合もある。
→香味野菜を積極的に摂り胃腸を労わる。吐き気を和らげる内関ツボが良い。
【逆流性食道炎】
胃酸分泌を抑える薬剤が治療の中心ですが、東洋医学では「気」の逆流が原因と考える。
→気の流れを上から下へと正常方向に促す作用を持つ漢方半夏厚朴湯が代表的な処方となる。胃の真上にある中脘ツボは胸焼けや胃もたれ、消化不良などの症状に良い。
以上のように、年末年始をはじめ日常の胃腸のトラブルは、脾経のツボに刺激し脾を強くし、気の巡りをよくすることがポイントとなります。
ぜひ参考にしてくださいね。
投稿者プロフィール
-
恵庭市で鍼灸を通して美と元気を提供する美容専門 ナツメ堂鍼灸院を経営。ハリウッドスタイル上田式美容鍼®︎を取り入れてから、女性起業家や美と健康を追及していく女性を中心に地元を越え札幌からもお客様が来院。最近はコミュニティに力を入れ近隣の起業家たちを巻き込んだイベントを開催しています。
(財)日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師
最新の投稿
- 北広島・恵庭・千歳2024年12月10日今日から実践!年末年始に乱れがちな胃腸を整える簡単ケア
- 北広島・恵庭・千歳2024年11月21日【季節の変わり目は要注意!東洋医学の美肌ケアで乾燥肌にうるおいを】
- 北広島・恵庭・千歳2024年10月22日【症状で使い分けるのがポイント「風邪に鍼灸」がいま新しい治し方!】
- 新メニュー、キャンペーン2024年9月8日【鍼灸でダイエット!?】生活習慣による肥満に効果が出るツボとは?】