BLOG

ナツメ堂のブログを
ご覧いただけます。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 骨盤矯正
  4. その頭痛、骨盤調整で改善できるかも!?

その頭痛、骨盤調整で改善できるかも!?

当院に来院されるお客様の中には、頭痛の症状を訴えて来院される方も多くいらっしゃいます。

今回は頭痛に対して骨盤調整で対応出来るのか?という事をお伝えしたいと思います。

 

<頭痛の種類について>

一口に頭痛といっても、その原因や症状によってさまざまな種類があります。

特に明確な病気がある訳ではないのに繰り返される慢性的な頭痛(一次性頭痛)と、病気やケガが原因であらわれる頭痛(二次性頭痛)の大きく2つに分けられます。

ここでは病気やケガが原因ではない、日常的によくみられる一次性頭痛の種類について説明していきます。

 

1.緊張型頭痛

年齢や性別などを問わず誰にでも起こる、一番多くみられる頭痛です。

頭の筋肉が持続的に収縮して、全体的に締め付けられるような痛みがあります。

精神的なストレスや、長時間の同じ姿勢、スマホやパソコンの見過ぎによる眼精疲労などが、首や肩の筋肉を緊張させて、血流が悪くなることで引き起こされると考えられています。

またそこで起きた頭痛がストレスとなって、更に筋肉の緊張を生み頭痛が悪化するという悪循環が起こります。

 

2.片頭痛

女性に多くみられ、緊張型頭痛の次に多い頭痛です。

頭の片側または両側に、ズキンズキンと脈を打つような痛みが特徴です。

脳に血液を送る血管が拡張することで頭痛を引き起こします。

またストレスや疲労の他、生理周期にも関連して起こることから女性ホルモンが関係しているとも言われています。

 

3.群発性頭痛

1~2ヶ月の間、毎日のようにほぼ決まった時間に、片側の目の奥に激しい痛みを感じるのが特徴です。

男性に多くみられ、睡眠中、特に明け方に目の奥をえぐられる様な激しい痛みが襲ってくることが多く、1~2時間で自然に治まることが多いです。

原因ははっきりしていませんが、眼の奥を通っている太い血管が拡張して炎症を起こすことで神経を刺激して引き起こされているのではないかと考えられています。

 

<それぞれの頭痛に対する対処法>

1.緊張型頭痛

当院の骨盤調整で対応出来るのがこのタイプの頭痛です。

骨盤調整によって骨盤の歪みを取り除き、巻き肩を矯正することにより姿勢が良くなります。

そうすると首や肩の筋肉にかかる負担が軽減されて、緊張がほぐれて血行が良くなり、頭への血流量も増えるので頭痛の改善が期待できます。

更に眼精疲労を取り除き、側頭部の筋肉を緩める施術をすることで、スッキリしたというお声をよく頂きます。

あとは日頃から長時間同じ姿勢を続けたり、ストレスを溜め込まないことも大切です。

半身浴でじっくり体を温めたり、首や肩のストレッチや適度な運動をするのも効果的です。

 

2.片頭痛

ストレスを溜め込まないというところは一緒ですが、緊張型頭痛とは真逆の対応になるので注意が必要です。

血管が広がらないようにお風呂や運動は避けましょう。

痛みがある部分を冷やして安静にすることが大切です。

 

3.群発性頭痛

痛みが激しいこともあるので、先ずは病院へ行きましょう。

飲酒や喫煙も控えた方が良いです。

日頃から規則正しい生活を心がけることも大切です。

<まとめ>

今回は頭痛に対して骨盤調整は有効か?というテーマで書きましたが、緊張型頭痛でお悩みの方には十分に改善のお手伝いが出来ます!

頭痛に限らずですが、これは言ってもどうしようもないだろう等と思わずに、気になる症状があれば遠慮なくご相談頂ければと思います。

意外と改善出来たりすることがあったりしますよ^^

投稿者プロフィール

アバター画像
本田 啓介
ナツメ堂鍼灸院のスタッフとして一年以上経ちましたが、安心丁寧な施術スタイルが好評。カウンセリングを大切にし、美容鍼灸や骨盤矯正を通して、トータルで女性の美と健康を追求し多くの信頼を得ています。
(財)日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師、柔道整復師

関連記事