疲れやすい、膝や腰が痛い、お肌のシミシワが増えた原因はこれだった!?
肌寒い日が多くなり、段々と秋も深まってきましたね。
朝晩の寒暖差や夏の疲れなどで、体調を崩される方も多くなってきましたが、皆さんの体調はいかがでしょうか?
なんだか疲れやすい、膝や腰が痛む、お肌のシミ、シワが増えた、視力が落ちた、白髪、脱毛が気になるなどの症状は東洋医学でいう「腎虚度」が高い状態です。
今回は東洋医学では生命力に関係し、その力を補うことが老化防止につながるとされるとても需要な「腎」についてお話ししていきますね。
若々しさの秘訣は「腎」にあり
腎は単に腎臓のことだけではなく、成長、発育、生殖、老化に関わるホルモン分泌や泌尿系、自律神経、免疫系の機能を担います。
そして耳、目、骨、脳、髪などにも深く関係します。
東洋医学では人は腎の力が増すとともに成長発育し、腎が衰えるとともに老化が進むと考えます。
女性は7の倍数で、男性は8の倍数で身体の変化があると言われ、女性は28歳、男性は32歳で腎が最も充実しています。
この考えは中国最古の医学書、黄帝内経に記載されています。
私も42歳を過ぎたあたりから、体力の衰えを感じ一気に白髪も増えました。
本当にその通りだなと感じています。
身体や生殖機能がピークを迎えると、その後は段々と腎の働きも弱まり、様々な不調や老化現象が現れてきます。
この衰えを止めることはできませんが、日頃の養生によって老化のスピードを緩やかにすることはできます。
まずは腎臓を知ろう!
「肝心(腎)要(かんじんかなめ)」と言いますが、この語源は「肝臓」と「心(腎)臓」がとても大切な臓器であるとに由来すると言われています。
その大切な臓器、腎臓の働きは
①血液から老廃物を回収して尿を作る。
②塩分と水分の排出量をコントロールし、血圧を調整する。
③造血ホルモンを分泌し、赤血球の産生を促す。
④ビタミンDを活性化することで、カルシウム吸収を促進、強い骨を作る。
⑤体内の酸性、アルカリ性の調節を行う。
「腎」を知ろう!
東洋医学では「腎」は「先天の精」を貯蔵すると考え、私たちが生まれた時に両親からもらった命のもとが「先天の精」であり、この「精」が生命活動の原動力になります。
このことから「腎」は人の成長や発育、老化に深く関わっていると言われます。
そして「腎」は体の水分のコントロール、水の代謝と排泄にも関わっています。
その他にも息を深く吸い込む力、骨や脳、歯を栄養し管理する、毛髪を養う、耳を滋養する、尿道、生殖器に関係します。
私たちの体で大切な役割を担っている「腎」ですが、加齢や過労などによって「腎精」は失われていきます。
「腎」を補うことが「腎精」を守り、若々しさを保つための秘訣となります。
腎の機能低下により不調が出たお客様の例(60代女性、恵庭市在住)
疲れからなのか、めまいや倦怠感が出てきたとのこと。
足先もお腹も冷えていました。
早速、お身体全体と腎に関するツボへお灸と鍼をしたところ、症状が改善され体も温まってきたとおっしゃり来院された時よりも、お元気になって帰られました。
腎虚への鍼灸治療はもちろんですが、ご自分でできるケアも非常に大切です。
「腎」を守る養生のいろいろをおぼえてください!
○食養生
黒ゴマ、黒豆などの黒い食材。ニラ、生姜、鶏肉、大豆、山芋など。
○睡眠養生
夜更かしをせず、睡眠時間を確保するし、質の良い睡眠を保つ。
○生活養生
適度な運動をし過労を避け、情緒の調節(欲張りすぎないこと)をする。
○ツボ養生
関元(おへそから下、指4本目の位置。丹田と呼ばれる部分)
腎兪(腕を下ろした時の肘の高さで、背骨から指2本分ほど外側)
湧泉(つま先から足裏全体の3分の1の左右中央で1番へこんでいるところ)
足三里(すねの外側で膝のお皿のすぐ下から指4本目)
などにお灸やツボ押し、マッサージなどのセルフケアがおすすめです。
秋の夜長にアロマの香りや花の香り、香木の香りなどのお灸でリラックスしながら「腎」を補ってみてはどうでしょう。
ナツメ堂ではお灸のセルフケアの仕方などもご指導いたします。
顔は体を写す鏡とは?
東洋医学では顔は体の状態を写す鏡として見ていきます。
お顔の気になるニキビやシワ、シミ、たるみなどの症状がある場所で、お体のどこの調子が悪いのかが分かります。
あごやフェイスライン、おでこの中央部が気になる方は「腎」の機能低下があり、それにより婦人科系の不調、体の疲れ、足のむくみ、腰痛などが起こり、お顔の気になる症状が出ていると考えられます。
ナツメ堂で行っている上田式美容鍼ではお顔の施術とお体の施術を同時に行いますので、「腎」を補いながらお顔のお悩みも解消できますので、特におすすめです!
投稿者プロフィール
-
恵庭市で鍼灸を通して美と元気を提供する美容専門 ナツメ堂鍼灸院を経営。ハリウッドスタイル上田式美容鍼®︎を取り入れてから、女性起業家や美と健康を追及していく女性を中心に地元を越え札幌からもお客様が来院。最近はコミュニティに力を入れ近隣の起業家たちを巻き込んだイベントを開催しています。
(財)日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師
最新の投稿
- 北広島・恵庭・千歳2024年11月21日【季節の変わり目は要注意!東洋医学の美肌ケアで乾燥肌にうるおいを】
- 北広島・恵庭・千歳2024年10月22日【症状で使い分けるのがポイント「風邪に鍼灸」がいま新しい治し方!】
- 新メニュー、キャンペーン2024年9月8日【鍼灸でダイエット!?】生活習慣による肥満に効果が出るツボとは?】
- 北広島・恵庭・千歳2024年8月7日【今年の夏はこれで大丈夫!】東洋医学からみた夏バテ対策