出産後の腰痛や坐骨神経痛で悩んでいませんか?骨盤調整で産後の骨盤を整えよう。
妊娠出産で腰痛や坐骨神経痛で悩んでいませんか?
妊娠中は、重たいお腹の影響で反り腰になりやすい状態です。妊娠中にも腰痛を感じていた方も多いのではないでしょうか?
出産をしたら、腰痛は楽になる!と思っていたのに、全然楽にならなかったと当院にお越し下さる方も多いです。
今日は産後の骨盤調整の必要性についてお伝えしていこうと思います。
<妊娠中の腰痛の原因は?>
まずは妊娠中の腰痛の原因についてお伝えします。
妊娠中の腰痛の原因は主に2つあります。
1つ目は”リラキシン”というホルモンが骨盤をゆるめるためです。
妊娠3か月頃になるとリラキシンが分泌されてきますが、このホルモンは骨盤の関節や靭帯を緩める働きをします。
その結果緩んだ骨盤をお尻の筋肉や腰の筋肉で支えようと頑張るために腰痛が起こってしまします。
2つ目はお腹の赤ちゃんが大きくなって来た時に、重心が前方に移動することによって、反り腰になってしまい、腰の負担が増大することで、腰痛が起こってしまいます。
<赤ちゃんを産んだのにどうして腰痛が続くの?>
産後の腰痛の原因にはいくつかあります。
1つ目は妊娠中と同様に、リラキシンというホルモンが出ていることによる、骨盤の緩みからの腰痛です。
リラキシンはハッキリといつまで分泌しているという事は言えませんが、産後3日で止まるという見解から、産後半年まで出続けるという見解もあります。
一概にはいつまでと言えませんが、妊娠時から出続けているホルモンの影響はとても大きいです。
2つ目は産後の育児中の姿勢にあります。
育児中の姿勢も腰痛への影響があります。
赤ちゃんを抱っこすると、体の前が重くなります。
体はバランスをとろうとして腰を反らせてしまうのも腰痛の原因になります。
はじめて出産された方は授乳に慣れないうちは時間がかかるので、同じ姿勢が長く続き、腰が痛くなることがあります。
3つ目は腹筋が弱くなっていることが腰痛の原因になります。
妊娠中は、お腹に赤ちゃんがいるので腹筋が緩みます。
妊娠中に緩んだ腹筋は、出産後も力が入りにくくなります。
腹筋と背筋で身体を支えているので、腹筋が弱いことで腰痛の原因となっています。
どれも当てはまらない!いう方はストレスが原因なことも…。
心理的ストレスは、「ぎっくり腰」の発生リスクを高めることもわかっています。
ストレスから脳に何らかの影響が起こり、筋肉などへの血流を滞らせてしまうという状況があります。
何か思いあたることはありませんか??
少しでも気になるという方には骨盤調整をオススメします!
<骨盤調整をオススメする理由>
妊娠中、出産後と腰痛になる原因をお話してきましたが、ここまで頑張ってる身体には大きな負担がかかっています。
骨盤は身体を支える土台です。
骨盤を整えることで、腰痛や坐骨神経痛などの症状の改善が期待出来ます。
当院では、まずしっかりカウンセリングを行い、お客様の骨盤の歪みの状態をチェックします。
その後は、一人一人に合わせた内容で、オーダーメイドで施術をしていきます!
腰部に張りがある人、巻き肩・腕の疲労・ふくらはぎの張り・太ももの横張りなど腰痛に関係している筋肉の張りは人それぞれです。
骨盤調整を行い、妊娠中・産後にたくさん頑張っている身体をしっかり整えてあげることが必要です。
<まとめ>
今日は、妊娠、出産で起こる腰痛についてお伝えしていきました。
僕は妊娠、出産を体験することは出来ませんが、お話を聞いていると本当にすごい事だなと感じます。
出産は「事故に合っているようなもの」と話されているお客様もいる位大変な事を成し遂げた身体を是非いたわってあげてくださいね!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
投稿者プロフィール
-
ナツメ堂鍼灸院のスタッフとして一年以上経ちましたが、安心丁寧な施術スタイルが好評。カウンセリングを大切にし、美容鍼灸や骨盤矯正を通して、トータルで女性の美と健康を追求し多くの信頼を得ています。
(財)日本美容鍼灸マッサージ協会認定美容鍼灸師、柔道整復師
最新の投稿
- 骨盤矯正2022年3月16日骨盤矯正とダイエットはどちらを先に始めれば良いの?
- 骨盤矯正2022年3月4日骨盤矯正の変化を長持ちさせるために大切な事とは?
- 骨盤矯正2022年2月16日骨盤矯正でO脚は改善するのか?
- 骨盤矯正2022年2月4日骨盤矯正で脚の長さは変わるの?